2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅北浦1 菅薬師堂【32】 第32話からは、菅北浦の紹介です。 北浦という地名の由来は多摩丘陵の北側にあたるとか、北を向いた浦だったからと言われます。浦というのは川や海の浦以外に平地の湾曲して入り込んだところという意味もあります。現在の菅北浦は以前 […]
2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷10 歳の神(さえのかみ)【31】 お正月のお飾りやお札、ダルマ、書き初めなどを燃やし、無病息災を願う小正月(1月15日)の伝統行事のどんと焼き。仙谷地区では「歳の神(さえのかみ)」と呼び、竹でやぐらを組み外側に藁を巻いた小屋を作り、外側にお飾りなどをくく […]
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷9 仙谷の谷戸田【30】 昭和30年頃までは緑におおわれた多摩丘陵にいく筋もの谷戸(やと)が入り込んでいました。そこに段々畑状の棚田が連なる田園風景を見せており、秋にはその一面で黄金色の稲穂が頭を垂れていました。 現在の仙谷はよみうりランドや宅地 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷8 菅仙谷公園【29】 紅葉の時季に、星が丘パークランドほおじろ台より小沢城址のある小沢峰を望むと、眼下の「菅仙谷公園」のユリの木やコナラ、手前のバス通りのモミジバフウなどが色づき、美しい光景が広がります。大きな木に囲まれた「菅仙谷公園」では、 […]
2020年4月3日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷7 八幡神社【28】 寿福寺門前の八幡山が昭和30年代に殖産住宅により「みどりヶ丘」として宅地開発され、「八幡神社」は寿福寺の裏山に移されました。この八幡宮は11世紀の中頃、源頼義、頼家父子が奥州征伐の行き帰りに寿福寺に立ち寄り、天神社に八幡 […]
2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷6 生田スタジオ【27】 日本テレビ系列のドラマ番組やゲストの多い公開番組などを収録するスタジオで、 昭和39年(1964)に開設されました。その後、西菅団地が出来たのを機にその一角に平成元年(1989)に生まれ変わりました。 よみうりランドに隣 […]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷5 よみうりランド【26】 昭和39年(1964)に開園された大型レジャーランドのよみうりランドは、住居表示 では稲城市となっていますが、施設の大部分は菅仙谷4丁目にあります。 大観覧車や人気のコースター「バンデット」など全43機種のアトラクション […]
2020年3月7日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷3 指月橋【24】 旧三沢川に架かる橋で、江戸名所図会による寿福寺十景の一つに数えられます。 「調布日記」によると「曹溪月を指し、霊山月と話す」とあり、この「月を指す」 から「指月(しげつ)」と名付けられたといわれます。橋のたもとに建てられ […]
2020年2月28日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷2 寿福寺【23】 江戸名所図会によれば、寿福寺は飛鳥時代の推古6年に聖徳太子が建立したとされていますが定かではありません。その後、たび重なる火災などにより寺は荒れていましたが、鎌倉の建長寺の僧、大安法慶禅師が永徳年間(14世紀後半・南北朝 […]
2020年2月21日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town菅仙谷1 小沢城址【22】 第22話からは、「菅仙谷」をお散歩します。 仙谷にある寿福寺は山号を仙谷山と言い、寺伝によれば奈良時代の僧・道鏡がこの山にこもり、仙人のように修行したのでこの地を「仙谷(せんごく)」と呼ぶようになったといいます。現在の菅 […]