2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 itcom501 お知らせ 9月のデジタル回覧板 9月のデジタル回覧板をアップしました。(実際の回覧板の一部)菅町会の各種教室生徒募集や、珠算教室の見学・体験会のご案内、敬老会式典についてや、市内統一美化運動、9月24日の調布花火大会でのご協力おねがい、9月1日発行の市 […]
2022年12月8日 / 最終更新日 : 2022年12月8日 itcom501 I Love Suge Town デジタル回覧板(12月)のご案内 菅町会 デジタル回覧板12月分のご案内です。年末年始の防災防犯や、八雲神社・子之神社の初詣分散参拝のお願い、年末年始のゴミ収集日程、川崎市や多摩市民館の広報紙など盛りだくさんです。ぜひご活用ください。(回覧板と同時に、「 […]
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 itcom501 I Love Suge Town 9月のデジタル回覧板を掲載しました 遅くなってしまい、申し訳ありません。9月のデジタル回覧板を掲載しました。手作り遊具講習会のお知らせや、敬老会中止、子之神社秋祭りの自粛などのお知らせがあります。ご活用ください。
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 itcom501 I Love Suge Town 菅馬場16 七色並木・クスノキ通り【66】 ゆりストア近くのケヤキ通りから西菅小学校を通り大谷橋(おおやとばし)までが「クスノキ通り」です。 西菅が開発され真っ直ぐな道になりましたが、それまでは「狼坂」といい大谷橋を渡ると川沿いに左に行き山裾に沿って坂を上る細い道 […]
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town 菅北浦4 子之神社【35】 子之神社(ねのじんじゃ、あるいは ねのかみしゃ とも)は法泉寺や福昌寺に隣接する丘陵にあり、鎌倉時代に創建され小沢郷7カ村の総鎮守だったといいます。江戸時代からは菅村の下菅地区(今の稲田堤、北浦、馬場)の鎮守。子之神社で […]
2020年1月10日 / 最終更新日 : 2020年1月10日 itcom501 I Love Suge Town 豊作と地域の安全を願い子之神社で「お的祭」 五穀豊穣と地域の安全を祈願する正月の伝統行事「お的祭」が1月9日(木)、菅北浦の子之神社で行われました。 子之神社は鎌倉時代には小沢郷7か村の総鎮守だったお社です。お的祭はこの地では「オマト」と呼び菅氏子会の人々により行 […]
2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 itcom501 I Love Suge Town 菅のお正月行事のお知らせ 1月4日(土) 菅町会賀詞交換会 午後2時より 菅会館3Fホール 【主催:菅町会】 ※参加対象の方にはすでにお知らせ済 1月9日(木) 多摩区消防出初式 午前10時より 生田緑地中央広場 【主催:多摩消防署・多摩消防団 […]