菅薬師・子之神社・八雲神社の年始行事のお知らせ

菅の町の3つの薬師堂、神社から令和6(2024)年の年始行事のお知らせです。
歩いて行ける、町のあちこちで年始の伝統行事が開催されます。新しい年の祈念、祈願に近所の社へ足を運んでみませんか?(画像をクリックするとPDFを閲覧できます)

元旦・・・ 菅薬師元旦祭

菅薬師如来堂で、元旦の令和6年初詣はいかがですか?熱い甘酒をご用意して、お待ちしております。
<菅薬師堂:〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦4丁目16−2>

1月9日・・・子之神社で「おまとまつり」

2024年1月9日(火)午前中「お的祭(おまとまつり)」が開催されます。どなたでも参加できます。甘酒の接待があります。
<子之神社:〒214-0008 神奈川県川崎市多摩区菅北浦5丁目4−1>

おまとまつり・・・「特殊神事」祈年祭
毎年正月九日、祈年祭に続いて行われるお的祭は、鎌倉時代から続く神事です。
葦で網代編みした的の裏に「鬼」の文字を貼り、梅枝の弓と篠竹の矢でその的を射貫き、邪気を祓い、その年の五穀豊穣と地域の安寧を祈念する歩射で、どなたでも参加出来ます。参拝者には甘酒等の接待があります。

~子之神社リーフレットより引用~

1月15日・・・八雲神社で「お日待講(おひまちこう)」

2024年1月15日(月)午前中「お日待講」が開催されます。どたなでも参加できます。甘酒接待もあります。
<八雲神社:〒214-0001 神奈川県川崎市多摩区菅2丁目18−15>

お日待ち講(祈年祭)
古くは延命長寿と疫病退散を目的に、潔斎し、神仏とともに夜が明けるのを待つ習慣がありました。明治以降は五穀豊穣と講の人々の安息や親睦をはかるものとなり、夜を徹することもなくなっていきました。当地、菅でも各地で行われ、一部では戦後まで続いていたと言われています。今日では、正月に五穀豊穣と地域の安寧を願う行事として引き継がれ、祈年祭の神事が執り行われます。参拝者には甘酒などがふるまわれます。

~八雲神社リーフレットより引用~