2020年10月9日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 itcom501 I Love Suge Town 菅馬場5 玉林寺【55】 洞雲山玉林寺(どううんざんぎょくりんじ)は天正年間(1573〜92)の創建で、蔵雲西庵による開山。境内に続く山にあった総鎮守観音堂(そうちんじゅかんのんどう)の別当寺(べっとうじ)として造られました。市重要歴史記念物の仏 […]
2020年1月20日 / 最終更新日 : 2020年1月20日 itcom501 I Love Suge Town 八雲神社で「お日待ち」、伝統行事で地域の安寧を願う 「お日待ち」は、元々は決められた日の夜に近隣の仲間が集まり、こもり明かして翌日の日の出を拝む行事でした。菅でもいくつかの集落で行われていて、わりと最近まで芝間地区で行われていたようです。八雲神社では前身の天王社の時代は行 […]
2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 itcom501 I Love Suge Town 菅のお正月行事のお知らせ 1月4日(土) 菅町会賀詞交換会 午後2時より 菅会館3Fホール 【主催:菅町会】 ※参加対象の方にはすでにお知らせ済 1月9日(木) 多摩区消防出初式 午前10時より 生田緑地中央広場 【主催:多摩消防署・多摩消防団 […]
2019年10月9日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town 菅2-八雲神社【2】 菅2-八雲神社 江戸時代に疫病が流行ったため、芝間耕地にあった福泉寺の境内に創建された天王社は、福泉寺廃寺後は独立し天王社として上菅地区の鎮守となります。明治元年の神仏分離令により八雲神社と名を変えます。八雲神社は今でも […]