MENU
  • ホーム
  • 菅町会
  • 会員お役立ち情報
  • 防災菅町会
  • I Love Suge Town!
    • 8月のイベントカレンダー
  • リンク集

菅町会公式サイト

  • ホームHome
  • 菅町会Information
    • 菅町会について
    • 町会長ごあいさつ
    • 令和7・8年度菅町会役員
    • 菅町会の組織(事業編成)
    • 町会費資金使途
    • アクセス
    • 年間行事予定(令和7年度)
    • 入会案内
    • 特別会員のご紹介
    • 広報紙「菅町会だより」
  • 会員お役立ち情報members
    • デジタル回覧板
    • 菅会館ご利用案内(会議室など)
    • 各種教室ご案内(菅会館にて)
    • 女性部教室ご案内(町会会員限定)
    • 資源ごみと分別のルール
    • 防犯カメラ in 菅町会
  • 防災菅町会bousai
    • あなたの地域の避難所
    • 菅町会防災マップ(災害時応急給水拠点など)
    • 自主防災組織について
    • ハザードマップ
    • 河川情報(ライブカメラ)
    • 防災訓練の様子
    • 保存版 菅の防災力(PDF)
  • I Love Suge Town!
    • 8月のイベントカレンダー
    • 名所・旧跡
    • 地域の集会所ご利用ご案内
    • 「菅の町ギャラリー」画像募集!
    • 菅の町ギャラリー
  • リンク集Exciting groups in SUGE

菅の町ニュース(ブログ)

  1. HOME
  2. 菅の町ニュース(ブログ)
北浦井戸
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town

菅北浦8 菅北浦緑地の井戸【39】

菅町会では災害時の生活用水を確保するために、平成15年に旧三沢川沿いの菅北浦緑地内に4基の井戸を掘削し整備しました。同地では一時、子どもが自由に遊べる場所としてプレイパーク(冒険遊び場)が行われていましたが、現在は行われ […]

長松寺
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 itcom501 I Love Suge Town

菅北浦7 長松寺【38】

天文年間(1532~1556)に仙谷・寿福寺(菅のスケッチ散歩 第23話)の僧、南樹法泉により開かれた建長寺派の禅寺。源頼朝が極楽寺に立ち寄った際、大谷橋近くに演名場という仮の役所を建てたので、この地を延命と呼ぶようにな […]

福昌寺
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town

菅北浦6 福昌寺【37】

天正年間(1573~1592)に僧恵賢により創建されました。寛永~元禄年間に菅村を50年間知行した旗本・中根家の墓所があり、地元では殿墓(とのばか)と呼ばれています。天台宗・深大寺の末寺。福昌寺では旬粥や円空仏像彫刻、こ […]

アーチ画像
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 itcom501 お知らせ

アーチ撤去による通行止めのお知らせ

JAセレサ川崎菅支店前(京王駅前通り)にあります上画像のアーチが撤去されることになりました。 それに伴い、6月10日(水)午後11時~6月11日(木)午前4時まで、京王駅前通りは全面通行止めとなります。 ご不便をおかけし […]

法泉寺
2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town

菅北浦5 法泉寺【36】

法泉寺は稲毛三郎重成が亡妻の供養のため建立した極楽寺を起源とするといわれます。室町時代の天文2年(てんぶん・1533)に小田原北条氏・家臣の佐保田山城守某が僧存心を迎えて再興、極楽寺と法泉寺を合わせて一院としたと言います […]

2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 itcom501 お知らせ

令和2年度総会上程議案ご承認の報告について

菅町会会員各位 令和2年度総会上程議案 ご承認の報告について 新緑の候、会員各位にはますますご清栄のこととお慶び申しあげます。日頃は、町会の諸事業に格別のご支援とご協力を賜り厚く御礼申しあげます。 菅町会の総会は5月17 […]

子之神社
2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town

菅北浦4 子之神社【35】

子之神社(ねのじんじゃ、あるいは ねのかみしゃ とも)は法泉寺や福昌寺に隣接する丘陵にあり、鎌倉時代に創建され小沢郷7カ村の総鎮守だったといいます。江戸時代からは菅村の下菅地区(今の稲田堤、北浦、馬場)の鎮守。子之神社で […]

子ども相撲
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town

菅北浦3 子ども相撲【34】

薬師堂境内の土俵では獅子舞が舞われる薬師様の縁日(9月12日に近い日曜日)に、地域の子ども達により相撲大会も奉納されます。 菅薬師の奉納相撲は昔から行われ、近くの村々から力自慢の人達が参加しました。 一番相撲の他に3人抜 […]

菅の獅子舞
2020年5月8日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 itcom501 I Love Suge Town

菅北浦2 菅の獅子舞【33】

薬師堂の境内の土俵では薬師様の命日である9月12日に近い日曜日に、勇壮な獅子舞が奉納されます。この獅子舞は重成が薬師堂建立の時、村の児童に獅子舞を舞わせ奉納したのが始まりとされます。(薬師堂縁起) 獅子舞は雄獅子(おじし […]

菅版自然遊歩道2020
2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 itcom501 I Love Suge Town

菅版:自然遊歩道MAPできました!

菅の町のみなさんのご自宅近くからスタートできる、「菅版自然遊歩道地図(PDF)※1」ができました!川崎市の「多摩自然遊歩道」2コース(※2)を「菅のスケッチ散歩」作者:望月雪桜さんがアレンジしてくださいました。 日頃、何 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • …
  • ページ 38
  • »

キーワード検索

友だち追加

菅の町ニュース(ブログ)の最新記事をメールでお知らせ!(@sugechoukai.comドメインの受信許可設定が必要です。)

登録ありがとうございます。登録手続きメールを送らせていただきました。メール本文のとおり、購読手続きを完了してください。

カテゴリー

  • I Love Suge Town
    • 子どもも大人も元気な町
    • 菅のスケッチ散歩
    • 菅のトリビア
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 緊急のお知らせ
  • ホーム
  • 菅町会
  • 会員お役立ち情報
  • 防災菅町会
  • I Love Suge Town!
  • リンク集

菅町会公式サイト

菅マークC小

【お問い合わせ】
菅町会事務所
 川崎市多摩区菅2-2-25
 菅会館内
 TEL:044-944-0445
 FAX:044-944-8865
(木・日・祝日は休み)
(窓口時間は9-12時、13-16時)

Copyright © 菅町会公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…