2025年4月26日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 itcom501 I Love Suge Town菅班 消防交替式のご報告 令和7年4月20日に菅会館に於いて、「多摩消防団稲田分団 菅班交替式」が行われました。式典は、菅町会の山根副会長の進行のもと、多摩消防団長 井田久様、稲田分団長 田村賢太郎様が見守る中、川崎市議会議員の井口まみ様、河野 […]
2025年1月5日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 itcom501 I Love Suge Town賀詞交歓会と新年祭事 明けましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。 菅町会主催の賀詞交歓会が、今年も無事に菅会館にて開催されました。多摩区長はじめ、多くの来賓の方がいらしてくださり、ご挨拶いただきました。 参加者は […]
2024年11月24日 / 最終更新日 : 2024年11月24日 itcom501 I Love Suge Town第38回菅ふるさと祭りが開催されました 2024(令和6)年11月17日(日)、秋晴れの中「菅ふるさと祭り」が開催されました。朝9時から、JAセレサ菅支店横の駐車場スペースでは、やきそば、玉こん、おもちや、牛筋煮込みなど、様々な出来立て食品が販売され、いい香り […]
2024年10月13日 / 最終更新日 : 2024年10月14日 itcom501 I Love Suge Town第52回菅町会大運動会が開催されました 令和6(2024)年10月6日(日)、菅小学校にて「第52回 菅町会大運動会」が開催されました。当日朝は小雨がぱらついていましたが、入場行進を控えるなどグラウンドコンディションに気を遣いながら、30分遅らせての開会とし、 […]
2024年9月24日 / 最終更新日 : 2024年9月24日 itcom501 I Love Suge Town5年ぶりの子ども相撲大会と菅の獅子舞 2024(R6)年9月15日(日)、秋晴れの中、5年ぶりの子ども相撲大会と、菅の獅子舞が演舞されました。(場所:菅・薬師堂) 「子ども相撲大会」は、団体戦2チーム(芝間、野戸呂)、個人選手は34名の登録がありました。今年 […]
2024年9月16日 / 最終更新日 : 2024年9月16日 itcom501 I Love Suge Town合同防災訓練は体験コーナー満載でした! 2024年9月8日(日)、真夏のような晴天の中、2年に一度の合同防災訓練が多摩川河川敷で開催されました。18地区の自主防災組織は、各々地区の一時避難所に集まり、のぼり旗を持って会場に集合し、菅町会の各委員会、子ども会中学 […]
2024年8月4日 / 最終更新日 : 2024年8月4日 itcom501 I Love Suge Town子どもフェス、笑顔いっぱい 菅町会青少年部主催の「子どもフェス」が7月28日(日)に稲田公園で開催されました。昨年から多摩ソーシャルデザインセンター(多摩SDC)さんの協力を得て、「さかなのつかみどり大会」から「子どもフェス」に名前を変えて、菅の町 […]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 itcom501 活動報告菅町会献血活動 2024年6月21日(金)JAセレサ川崎菅支店前にて菅町会恒例の献血活動が行われました。当日は朝から強風と大雨に見舞われる中で準備が行われ、受付場所をビニールシートで被う必要があるほどでした。予定通り10時から受付を開始 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 itcom501 I Love Suge TownJR稲田堤駅自由通路開通式典のご報告 JR稲田堤駅橋上駅舎、自由通路が完成し、「JR稲田堤駅自由通路開通式典」が2024年6月2日(日)に行われました。この式典を終えた、濃沼健夫菅町会長にコメントをいただきました。 本当に長い年月を要して漸く実現した事業で […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 itcom501 I Love Suge Townお日待ち講 1月15日(月)八雲神社にてお日待ち講が行われました。当日は天気も快晴で、過ごしやすい気候でした。今年は平日に開催されたにもかかわらず、多くの参拝客が訪れました。 お日待ち講は五穀豊穣と地域の安寧を願う新年の行事で、参拝 […]