2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 itcom501 I Love Suge Town2月のデジタル回覧板を掲載しました 菅町会の2月デジタル回覧板を掲載しました。菅町会そろばん教室の案内、ペタンク競技会のお知らせ、「体力測定および歌う会」開催のお知らせ、能登半島地震義援金のお願い、多摩スポのスポーツフェスタ、かわさき市政だより、市民館だよ […]
2024年2月8日 / 最終更新日 : 2024年2月8日 itcom501 I Love Suge Town三沢川地区(菅・稲田堤地内)の浸水対策におけるポンプ施設説明会 川崎市上下水道事業管理者 大澤太郎氏よりご案内です。 ~ 菅第3公園周辺 ご近隣の皆様 ~ 日頃から、本市下水度事業にご理解、ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。 三沢川地区(菅・稲田堤地内)につきましては、 […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 itcom501 I Love Suge Townお日待ち講 1月15日(月)八雲神社にてお日待ち講が行われました。当日は天気も快晴で、過ごしやすい気候でした。今年は平日に開催されたにもかかわらず、多くの参拝客が訪れました。 お日待ち講は五穀豊穣と地域の安寧を願う新年の行事で、参拝 […]
2024年1月18日 / 最終更新日 : 2024年1月18日 itcom501 I Love Suge Town1月20日 菅中学校区地域教育会議イベント 菅町会も参加している「菅中学校区地域教育会議」主催のイベントのご案内です。直前のお知らせになります、今週土曜 1月20日(土)10時~(菅中学校 体育館)にて開催されます。内容に関してはちらしをご覧ください。(参加無料、 […]
2024年1月13日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 itcom501 I Love Suge Town羽根つき大会と作品展(R5年度) 令和6年1月7日(日)「令和5年度 羽根つき大会(菅大会)&作品展」が開催されました。(主催:多摩区子ども会連合会 菅子ども部会、 会場:西菅小学校体育館) ◆作品展では、幼児~中学生の数多くの応募があり、書初めや絵画、 […]
2024年1月11日 / 最終更新日 : 2024年1月11日 itcom501 I Love Suge Town菅町会賀詞交歓会 4年ぶりに開催 2024年1月4日(木)菅会館3階におきまして、コロナ感染防止対策で中止されていた新年恒例の「菅町会賀詞交歓会」が4年ぶりに開催されました。多くのご来賓、学校関係者、民生委員、菅町会関係者などが集まり、久しぶりに盛大に行 […]
2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 itcom501 I Love Suge Town南菅小のClean Green Project 新年あけましておめでとうございます!本年も「菅町会」をよろしくお願いいたします。年明け最初の情報発信は、子どもたちの頼もしい活動についてです。南菅小学校の地域活動をご紹介します。 6年1組の総合学習のねらいは、「地域の人 […]
2023年12月16日 / 最終更新日 : 2023年12月16日 itcom501 I Love Suge Town年末の「防犯・防火パトロール」について 菅町会では、今年も年末の防犯・防火パトロールを以下のとおり実施します。町民のみなさんのご理解、ご協力よろしくお願いいたします。 <菅町会 年末の防犯・防火パトロールのお知らせ> 1 目的 安心安全まちづくり活動として […]
2023年12月7日 / 最終更新日 : 2023年12月7日 itcom501 I Love Suge Town菅薬師・子之神社・八雲神社の年始行事のお知らせ 菅の町の3つの薬師堂、神社から令和6(2024)年の年始行事のお知らせです。歩いて行ける、町のあちこちで年始の伝統行事が開催されます。新しい年の祈念、祈願に近所の社へ足を運んでみませんか?(画像をクリックするとPDFを閲 […]
2023年12月6日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 itcom501 I Love Suge Town12月のデジタル回覧板と「菅町会だより143号」 2023(令和5)年も、残すところ1か月を切りました。師走のデジタル回覧板を掲載しました。年末の防犯・防火についてのお願いや、青少年部から親子で「かんたんラジオ おもしろ工作」の案内、年末年始の普通ゴミ、資源ごみの収集日 […]