MENU
  • ホーム
  • 菅町会
  • 会員お役立ち情報
  • 防災菅町会
  • I Love Suge Town!
    • イベントカレンダー
  • リンク集

菅町会公式サイト

  • ホームHome
  • 菅町会Information
    • 菅町会について
    • 町会長ごあいさつ
    • 令和7・8年度菅町会役員
    • 菅町会の組織(事業編成)
    • 町会費資金使途
    • アクセス
    • 年間行事予定(令和7年度)
    • 入会案内
    • 特別会員のご紹介
    • 広報紙「菅町会だより」
  • 会員お役立ち情報members
    • デジタル回覧板
    • 菅会館ご利用案内(会議室など)
    • 各種教室ご案内(菅会館にて)
    • 女性部教室ご案内(町会会員限定)
    • 資源ごみと分別のルール
    • 防犯カメラ in 菅町会
  • 防災菅町会bousai
    • あなたの地域の避難所
    • 菅町会防災マップ(災害時応急給水拠点など)
    • 自主防災組織について
    • ハザードマップ
    • 河川情報(ライブカメラ)
    • 防災訓練の様子
    • 保存版 菅の防災力(PDF)
  • I Love Suge Town!
    • イベントカレンダー
    • 名所・旧跡
    • 地域の集会所ご利用ご案内
    • 「菅の町ギャラリー」画像募集!
    • 菅の町ギャラリー
  • リンク集Exciting groups in SUGE

菅の町ニュース(ブログ)

  1. HOME
  2. 菅の町ニュース(ブログ)
2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 itcom501 I Love Suge Town

防災会議で避難所運営を考える

2025年9月13日(土)菅会館にて、防災部の濃沼誠部長の呼びかけで、防災会議が開催されました。 参加者は、菅町会役員をはじめ、自主防災組織18地区の地区長さんやそのメンバー、町会の委員会組織、帰宅困難者の避難所に指定さ […]

大丸用水の樋門
2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 itcom501 I Love Suge Town

菅のトリビア【40】大丸用水の樋門(菅稲田堤)

40.大丸用水の樋門 令和元年の東日本台風の浸水被害は大丸用水等の水路からの越水が原因の一つにあげられている。大丸用水の樋門は開口状態で、三沢川の水位上昇で一時的に大丸用水水路への逆流が発生した可能性がある。県の川崎治水 […]

2025年9月28日 / 最終更新日 : 2025年9月28日 itcom501 I Love Suge Town

本日、市内統一美化活動の日です

おはようございます。本日の天気予報(多摩区菅近辺)は、曇り時々晴れとのこと。菅町会の各地区で美化活動をされるみなさん、よろしくお願いいたします。

2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 itcom501 I Love Suge Town

令和7年 菅の獅子舞・子ども奉納相撲

2025(R7)年9月14日(日)、秋晴れの中子ども相撲大会と、菅の獅子舞が演舞されました。(場所:菅・薬師堂 ※前日には、子之神社境内にて午後4時から揃い獅子の奉納舞が行われました。) 「子ども相撲大会」は、団体戦2チ […]

2025年9月21日 / 最終更新日 : 2025年9月21日 itcom501 I Love Suge Town

菅のトリビア【39】きたん坂(菅仙谷)

39.きたん坂 仙谷谷(せんごくやと)の奥から小沢峰をのぼり、小沢城址に行く道を「きたん坂」と呼んでいました。小沢城が栄えていたころ、大勢の武士や軍馬たちがこのみちを利用していたと思われます。小沢城を中心に大きな戦さが幾 […]

2025年9月20日 / 最終更新日 : 2025年9月20日 itcom501 I Love Suge Town

本日の調布花火大会について

現時点(14時)において、第40回調布花火大会は「予定通り開催」というアナウンスが、公式サイトをはじめ、各SNSで発表されています。菅町会の警備、パトロール用のテントも設営が終わったところです。今後の悪天候などによる予定 […]

2025年9月15日 / 最終更新日 : 2025年9月15日 itcom501 I Love Suge Town

菅のトリビア【38】先代の舞い手は親獅子(菅北浦)

38.先代の舞い手は親獅子 菅の獅子舞では、三頭の獅子と天狗の先代の舞い手を「親獅子」といいます。親獅子のまた親獅子という具合に10代前からの舞い手が分かっていて、薬師堂手前の宝物庫の壁に、明治初年以降の歴代の舞い手氏名 […]

2025年9月13日 / 最終更新日 : 2025年9月13日 itcom501 I Love Suge Town

9月のデジタル回覧板

菅町会の9月回覧板の一部を掲載しています。今月も、ペタンク競技会、グラウンドゴルフ大会、市内統一美化活動や、5年に一度の国勢調査、子之神社祭礼のお知らせ、調布花火大会、多摩区民祭のお知らせなど盛りだくさんです!ご活用くだ […]

2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 itcom501 I Love Suge Town

菅のトリビア【37】菅の獅子舞はいつから? (菅北浦)

37.菅の獅子舞はいつから? 菅の獅子舞は由来について、菅の佐保田家に伝わる古文書「薬師堂縁起」によると、文治3年(1187)にこの地の領主、稲毛三郎重成が薬師堂を建立したとき、児童に獅子舞を踊らせた事が書かれています。 […]

2025年9月7日 / 最終更新日 : 2025年9月7日 itcom501 I Love Suge Town

ドッヂボール大会、工夫の中で

2025年8月24日(日)多摩スポーツセンターにて、第51回少年少女ドッヂボール大会が開催されました。<主催:稲田地区青少年スポーツ活動振興会> 今回は、参加登録チームがとても少なく、女子1、男子2という合計3チーム数で […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 40
  • »

キーワード検索

友だち追加

菅の町ニュース(ブログ)の最新記事をメールでお知らせ!(@sugechoukai.comドメインの受信許可設定が必要です。)

登録ありがとうございます。登録手続きメールを送らせていただきました。メール本文のとおり、購読手続きを完了してください。

カテゴリー

  • I Love Suge Town
    • 子どもも大人も元気な町
    • 菅のスケッチ散歩
    • 菅のトリビア
  • お知らせ
  • 活動報告
  • 緊急のお知らせ
  • ホーム
  • 菅町会
  • 会員お役立ち情報
  • 防災菅町会
  • I Love Suge Town!
  • リンク集

菅町会公式サイト

菅マークC小

【お問い合わせ】
菅町会事務所
 川崎市多摩区菅2-2-25
 菅会館内
 TEL:044-944-0445
 FAX:044-944-8865
(木・日・祝日は休み)
(窓口時間は9-12時、13-16時)

Copyright © 菅町会公式サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…