酷暑の夏、盆踊りで楽しく乗り切る!
今年(2025、令和7)の夏も、昨年に引き続き酷暑でした。その暑さを吹き飛ばすように、菅町内の各地区主催で、納涼祭や盆踊りがあり、親子、家族、友達同士で参加した地域のみなさん、笑顔いっぱいで楽しく乗り切りました。
各会場では、地域の方、子ども会の保護者の方が焼く焼きそばや焼き鳥のいい香りが漂い、おもちゃや、スーパーボールすくいなどの夜店も大変賑わっていました。
またステージが用意されているところでは、演奏や、ダンス、エイサーなどが披露され、大勢の観客が拍手や歓声を送っていました。
盆踊りは、おなじみの炭坑節からダンシングヒーローのようなネオ盆踊りも人気で、老若男女の地域の方が汗だくで楽しみながら、練習を重ねてきた子どもたちの太鼓に合わせて踊っていました。
小学校や中学校のPTA、教職員、青少年指導員などのパトロールの見守りもある中で、今年の暑い夏も大きな事故もなく盆踊りの季節が終わりました。
※菅町内の子ども会について詳細は、菅子ども部会公式サイトで。
<2025年の記録> ●7月26日(土)・・・・・稲田堤盆踊り納涼祭(@稲田公園) ●8月2日(土) ・・・・・星が丘納涼祭(@星が丘郵便局およびゆりストア前広場) ●8月2・3日(土・日)・・城下親和会納涼会盆踊り大会(@八雲神社) ●8月22・23日(金・土)・・仙谷子ども会納涼盆踊り大会(@菅小谷公園) ●8月23日(土)・・・・・・野戸呂納涼盆踊り大会(@野戸呂稲荷神社)
いよいよスポーツの秋です!
菅町内ので開催されるイベント↓↓にぜひ足を運んでみてください。
- 9月7日(日):区民体力テストのつどい(多摩スポーツセンター)
- 9月14日(日):菅の獅子舞・子ども相撲(菅薬師堂)
- 10月5日(日):菅町会大運動会(予備日:19日)
- 11月2日(日):天宿まつり(天宿子ども会)
菅町会は、菅の町の子どもたちのための活動や、町の住民をつなぐ活動を応援しています。















