2025年も八雲神社 夏祭り、神様へ感謝!

令和7(2025)年、菅城下にある八雲神社祭礼が行われました。<主催:菅氏子会>
7月19日(土)の宵宮では、神輿4基(仙和會、城下親和會、野戸呂天宿睦会、芝間共親会)がそれぞれ出発し、八雲神社に集結。神様をお迎えし、威勢の良い掛け声で神輿を担いでそれぞれの地域まで練り歩きました。
7月20日(日)の本宮では、多くの出店が八雲神社周辺を埋め尽くし、たくさんの家族連れや若者・子どもたちが集まりました。境内では、奉納舞台が設けられ、踊りや唄、民謡、三味線、菅のエイサーや剣桜会の子どもたちによる稽古の様子などが披露され、開会から最後の演舞まで多くの観客で会場は埋め尽くされていました。
両日ともに、日中はそれぞれの地域で、子ども神輿・太鼓と山車が「ワッショイ」という元気な声とともに回り、途中の給水休憩では、スイカやあいすで涼みながら楽しんで頑張りました。
多摩消防団の菅班、交通安全協会、青少年指導員、各小学校、中学校のPTAなど多くの地域の方たちがパトロールなどで見守る中、無事に盛会にて終了しました。